2023/11/07(火)【企業対抗のテニス公式戦,ダブルス】5年ぶりに出場して団体戦初勝利を含む2勝2敗!

2023年9月30日出場の記録です。(会社テニス部の団体戦出場が決まってから、部長としての仕事がアレコレあって、この大会の記録を書く時間が現在に至るまで取れませんでした)

TL;DR

  • 会社テニス部のダブルスオンリーの団体戦に出ました
    • 会社ごとにダブルス3ペアを作ってダブルス3戦して2戦以上取ればその団体の勝利
  • レベルとしては一般初中級くらいがボリュームゾーンでしょうか
    • 草トーと比べると、中級以上のショットを打つ人も多いですが、そのレベルにおいても自らミスしてくれる確率が高めの印象を受けます。(草トーだとミスしない人が強いとみんな心得ているので自らミスしてくれない)
  • 我々のペアは4戦やって2勝2敗
  • 団体としても4戦やって2勝2敗

2023年9月24日出場の草トーで過去最多のダブルフォルトを量産した反省が生きました。初戦以外のサーブゲームはダブルフォルトはかなり少なめに抑えられました。

1戦目 VS P社

6-4で勝利。1戦目でお互い動きが鈍くて泥仕合感がありましたがどうにか勝てました。相手のペアの1人があまりテニス経験豊富じゃなさそうだったのに助けられましたかね。(といってもこちらもお互いに硬式テニス歴は短いほうではありますが)

  • 1ゲーム目:相手サーブ。お互い凡ミスが多かったですが40-40からブレイクできました。(1-0)
  • 2ゲーム目:自分のペアのサーブ。サーブで押しつつもダブルフォルトも多め。お互いいくらかミスもしつつ、最後は自分のボレーが浮いてアウトでブレイクされました。(1-1)
  • 3ゲーム目:相手サーブ。オープンコートを有効に使った相手のナイスショットが多く、キープされました。(1-2)
  • 4ゲーム目:自分のサーブ。ダブルフォルト3発しつつも、ラリーで粘ってキープできました。(2-2)
  • 5ゲーム目:相手サーブ。お互い凡ミスが多く、相手のキープ。(2-3)
  • 6ゲーム目:自分のペアのサーブ。お互い凡ミスが多く、最後は自分のペアのダブルフォルトでブレイクされました。(2-4)
  • 7ゲーム目:相手のサーブ。自分のペアの決めショットで最初のポイントをゲット。後は相手の凡ミスでブレイクできました。(3-4)
  • 8ゲーム目:自分のサーブ。自分の凡ミスと相手のナイスショットで0-30。そこから相手のリターンミス, 自分の粘りで30-30に戻しました。そこからダブルフォルト1本と自分のペアのナイスボレーで40-40。最後は相手のリターンミスでキープ。(4-4)
  • 9ゲーム目:相手のサーブ。相手のミスとダブルフォルトでブレイク。(5-4)
  • 10ゲーム目:自分のペアのサーブ。相手のナイスプレーもありつつも、凡ミスもしてくれて15-40。そこから自分のペアの凡ミスが続き40-40。タイブレークが頭によぎりましたが、自分のペアの今日一番のサーブが炸裂してサービスエースとなってキープで勝利しました。(6-4)

2戦目 VS A社

6-4で勝利。1戦目と比べるとお互い動きが良い感じでした。草トーナメントと比べると互いに依然としてミスが多めでしたが、それでも互いにある程度経験を積んだ人しかできない良いプレーが多かったです。このレベルのペアに勝てたのは経験値として非常に大きかったと思います。

  • 1ゲーム目:自分のペアのサーブ。互いに凡ミスで15-15。そこから自分のペアのサービスエース→ダブルフォルトで30-30。後は相手の強打ミス→凡ミスが続き、サーブキープ。(1-0)
  • 2ゲーム目:相手のサーブ。ダブルフォルト→自分の凡ミス→サービスエース→相手の凡ミス→自分のペアのリターンミス→相手の強打による自分のペアのボレーミスで相手のキープ。(1-1)
  • 3ゲーム目:自分のサーブ。サービスエース→相手のリターンミス→ダブルフォルト→相手のリターンミス→相手のリターンミスでキープ。(2-1)
  • 4ゲーム目:相手のサーブ。ラリー戦での自分のペアのミス→相手の凡ミス→自分の凡ミス→相手の凡ミス→自分のペアのリターンミス→相手の凡ミス→自分のペアのボレーミスで惜しくも相手のキープ。(2-2)
  • 5ゲーム目:自分のペアのサーブ。ラリー戦で自分のペアのショットが僅かにオーバー→相手のリターンミス→相手のリターンミス→ダブルフォルト→相手のリターンミス→ダブルフォルト→相手の凡ミスでギリギリキープ。(3-2)
  • 6ゲーム目:相手のサーブ。自分のペアのリターンミス→自分のリターンミス→自分のペアのリターンミス→自分のリターンミスで1ポイントも取れずに相手のキープ。(3-3)
  • 7ゲーム目:自分のサーブ。ラリー戦からの相手のナイスボレー→相手の惜しいミス→ダブルフォルト→相手のリターンミス→ラリー戦での相手の凡ミスで40-30。ここから自分のバックハンドウィナーでキープ。(4-3)
  • 8ゲーム目:相手のサーブ。自分のペアのリターンミス→ラリーからの自分のペアのナイスボレー→自分のペアのナイスリターン→自分のリターンミス→自分のペアのリターンミス→ラリーからの自分のオーバーミスで相手のキープ。(4-4)
  • 9ゲーム目:自分のペアのサーブ。相手の深いリターンにより自分のペアのミス→相手のリターンミスx3→ラリーから自分のドロップボレーがうまい具合に決まってキープ。(5-4)
  • 10ゲーム目:相手のサーブ。ラリーからの相手の凡ミス→自分のリターンで相手のボレーミス→自分のペアの強打が相手ボレーヤーのオーバーミスを誘う→ラリーから自分のペアのボレーが決まって勝利と思いきやギリギリアウト→ナイスサーブを自分のペアが辛うじてリターンしてフワフワとした球が相手コートに入りましたが相手の凡ミスを誘い勝利!(6-4)

3戦目 VS M社(東証プライム上場)

1-6で完敗。相手は動きが非常に洗練されていてバリバリの経験者ペアという感じでした。いくつか決めたポイントもありつつも、レベルが違い過ぎて完敗。経験の差があまりにも大きく感じられました。自分は相手の曲がりながら跳ねるスピンサーブに対するリターンがほぼできずでした。

  • 1ゲーム目:相手のサーブ。自分のペアのリターンミス→ラリーからの自分の凡ミス→ラリーからの自分のボレーミス→相手のダブルフォルト→自分のペアのリターンミスで相手のキープ。(0-1)
  • 2ゲーム目:自分のペアのサーブ。ラリーからの相手のナイスボレーで綺麗に決められる→ラリーでの相手の凡ミス→相手のリターンミス→ラリーでの自分のペアの凡ミスx2→相手のドロップショット決めで相手のブレイク。(0-2)
  • 3ゲーム目:相手のサーブ。相手の強打の惜しい目のアウト→相手ボレー強打の惜しいネット→自分のペアのリターンミス→ラリーから自分がオープンコートへのドロップショットを決めに行きましたがネット→相手のサービスエース→自分のリターンミスで相手のキープ。(0-3)
  • 4ゲーム目:自分のサーブ。ラリーからの自分の凡ミス→ラリーからの相手の凡ミス→ラリーから相手ボレーヤーに決められる→ラリーからの自分の凡ミスx2で相手のブレイク。(0-4)
  • 5ゲーム目:相手のサーブ。ダブルフォルト→ラリーからの相手の凡ミスx2→自分のリターンでストレートに抜こうと思いましたが相手ボレーヤーに決められる→ラリーからの自分のボレーミス→相手のダブルフォルトで自分らのブレイク。(1-4)
  • 6ゲーム目:自分のペアのサーブ。ダブルフォルト→相手のリターンエース→相手のナイスコースへのリターンで自分のペアがミス→ラリーからの自分のペアの凡ミスで相手のブレイク。(1-5)
  • 7ゲーム目:相手のサーブ。自分のペアのリターンミス→自分のリターンミス→相手のドロップショットに対して自分が猛ダッシュで打ってウィナー→自分のリターンミス→自分のペアのリターンミスで相手の勝利。(1-6)

4戦目 VS G社(東証プライム上場)

2-6で敗北。テニス経験豊富と思われる相手のペアの1人がこの試合前から足がつっていたようなのに加えて、もう一人のペアもダブルフォルトがかなり多かったにも関わらず負けました。相手の調子の悪さから勝てないことはなかったはずですが、要所要所でポイントを決められましたかな…。とにかく凡ミスを減らさないとダメですね。

  • 1ゲーム目:自分のペアのサーブ。相手のリターンミス→ラリーからの自分のペアの凡ミスx2→相手のリターンミス→ダブルフォルトx2で相手のブレイク。(0-1)
  • 2ゲーム目:相手のサーブ。自分のペアのリターンミス→自分のリターンミス→ダブルフォルト→サービスエース→ダブルフォルトx3で自分らのブレイク。(1-1)
  • 3ゲーム目:自分のサーブ。ラリーからの自分の凡ミス→自分のペアのボレーミス→ラリーからの相手の凡ミス→ラリーからの自分の凡ミス→相手のリターンミス→ラリーからの相手のボレーミス→ラリーから相手にボレーを決められて惜しくも相手のブレイク。(1-2)
  • 4ゲーム目:相手のサーブ。ラリーからの相手の凡ミスx2→自分のペアのリターンミス→ラリーからの相手の凡ミス→自分のペアの凡ミス→ラリーからの相手の凡ミスで自分らのブレイク。(2-2)
  • 5ゲーム目:自分のペアのサーブ。ラリーからの相手の凡ミス→ラリーからの自分のペアの凡ミス→相手の強打で自分のボレーミス→ダブルフォルト→ラリーで押されて自分のペアのミスで相手のブレイク。(2-3)
  • 6ゲーム目:相手のサーブ。ダブルフォルトx2→ラリーからの自分のペアの凡ミス→自分のリターンミス→自分のペアのリターンミス→自分のリターンミスで相手のキープ。(2-4)
  • 7ゲーム目:自分のサーブ。相手のリターンミス→ダブルフォルト→相手のリターンミス→ラリーからの自分の凡ミス→ラリーからの自分の凡ミスx2で相手のブレイク。(2-5)
  • 8ゲーム目:相手のサーブ。自分のペアのリターンエース→ラリーからの相手の凡ミス→ラリーからの自分の凡ミス→自分のリターンミス→ラリーからの相手のショットがオンライン→ラリーからの相手の決めボレーを自分がミスって相手の勝利。(2-6)

良かった点

  • 前回ペアで1勝もできなかったけど今回は2勝
  • 前回団体として1勝もできなかったけど今回は2勝
  • 初戦以外はダブルフォルトをかなり少なく抑えられた(1週間前出場大会の反省を生かせた)

反省点

  • 凡ミスが多い
  • 決めのフォアハンドストロークが打てなかった
  • ダブルフォルトは少なかったものの、少し力を抑えたのでサーブがあまり武器になっていなかった
  • アクエリ2L+お茶では水分がまったく足りなかった
  • ハードコートでのスピンサーブのリターンミスが多かった

次の大会までにどうするか

  • 決めのフォアハンドストロークを打てるようにする
  • 武器になるサーブを打ちつつもダブルフォルトがないサーブ力を身につける
  • 自らミスしないようにつなぎショットの精度も高める
  • ハードコートでのスピンサーブのリターンに慣れる